熊谷市の不動産|でざいん不動産 > でざいん不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅と分譲住宅の違いとは?それぞれ向いている方の特徴もご紹介

建売住宅と分譲住宅の違いとは?それぞれ向いている方の特徴もご紹介

≪ 前へ|マンション売却前にリフォーム不要と言われる理由とは?費用についても解説   記事一覧   熊谷市立熊谷東小学校はどんな学校?特徴や学区もご紹介|次へ ≫

建売住宅と分譲住宅の違いとは?それぞれ向いている方の特徴もご紹介

カテゴリ:不動産の知っトク情報

建売住宅と分譲住宅の違いとは?それぞれ向いている方の特徴もご紹介

マイホームを購入するうえで、それぞれの住まいの特徴を知るのは大切なポイントとなります。
今回は、一戸建てを購入するときの代表的な選択肢である、建売住宅と分譲住宅の違いをお伝えしていきます。
またそれぞれの住宅が向いている方の特徴もご紹介するので、マイホームの購入を検討している方は、ご自分がどちらを選ぶべきか考えてみてください。

建売住宅と分譲住宅の違い

建売住宅と分譲住宅の違い

建売住宅と分譲住宅には、どのような違いがあるのでしょうか。
それぞれの特徴をお伝えします。

見分けるためのポイント

それぞれの住宅の大きな違いは、「分譲地にある住宅なのか」です。
分譲地とは、不動産会社が面積の大きな土地に対して区画整理をおこない、小分けされて宅地として販売されている土地です。
そのため、そこに建てられている住宅は「分譲住宅」と呼ばれています。
対して建売住宅は、分譲地に建てられているわけではありません。
また、土地に住宅がすでに建っている状態で市場に出回るケースがほとんどです。
販売する際は、土地と住宅がセットとなっており、購入すると土地と建物それぞれの不動産を得られます。
稀に施工前の状態で販売されているケースもありますが、多くは施工済みの状態で市場に出回っています。
また、建売住宅も分譲地に建てられる事例もあるため、必ずしも分譲地以外に建てられるわけではありません。

分譲住宅の特徴

分譲住宅は区画整理がおこなわれており、同じような建物が周辺に並んでいます。
他の住宅街とは異なり、まるで建物で独自の街並みが演出されているかのような見た目です。
周辺にある建物の設計はほとんど同じのため、外観の個性にこだわりがない方に人気があります。
むしろ統一感があったほうが好みだと感じる方も少なくありません。
また、分譲住宅は土地に番号がそれぞれ振られた状態で販売されています。
分譲地はライフラインが整備された状態なので、電気ガス水道が快適に使えるのが魅力です。
分譲地以外の土地は、下水がない、土地の形状がよくないなど、さまざまなトラブルが起こりますが、こうした問題が発生しないのが特徴です。
防犯性も優れており、比較的安全な住環境を手に入れられるでしょう。

建売住宅の特徴

建売住宅はすでに決められた規格の中で施工がおこなわれています。
多くは施工が完了している状態で販売されており、建物の設計にはこだわれません。
その代わり費用負担が少なく、安価に購入できるのが魅力となっています。
土地とセットで販売されているので、建物だけではなく土地も手に入れられます。
また、施工が終わった状態での販売のため、比較的すぐに生活を始められるのも特徴です。
購入さえすればすぐに引っ越しして、新生活をスタートできるでしょう。
直接物件や周辺環境を見たうえで購入を検討できるなど、独自の魅力もあります。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に利用できる3種類のローンをご紹介!選択のポイントも解説!

建売住宅に向いている方の特徴

建売住宅に向いている方の特徴

建売住宅はどのような方に向いているのでしょうか。
以下で特徴をお伝えします。

個性的なデザインの建物を求める方

建売住宅は、他の建物にはないデザインを選べるのが魅力です。
分譲住宅の場合、分譲地が区画整理されており、建物もほとんど同じデザインのものが周辺に集まっています。
統一感があり特有の街並みが形成されているのが魅力的ですが、「個性がなくつまらない」「他の家と異なる見た目にしたい」と感じる方もいるようです。
こうした感想を抱く方は、他の建物とは異なるデザインを選べる建売住宅がぴったりでしょう。
ハイセンスで近代的な見た目から、オーソドックスで落ち着いた見た目まで、さまざまな種類から選べます。
すでに建築済みの建物なので、後からデザインを変えられませんが、自分で一から設計イメージを考える必要がなくなります。
おしゃれな家を求めているものの、デザインのイメージを考えるのは苦手な方にも向いているでしょう。

購入前に内覧がしたい方

建売住宅はすでに家が建てられた状態で販売されています。
なかにはまだ完工前の状態で売られているものもありますが、ほとんどは施工が終わっています。
そのため、建物の中を実際に見たうえで、購入を検討できるのが魅力です。
建物が出来上がっていないと、モデルハウスを見におこなったり、イメージの設計図やイラストなどを見たりしなくてはいけません。
実際に自分が暮らす住空間を見られないため、なかには購入後「思っていたイメージと異なる」と感じる方もいるようです。
しかし、内覧可能な建物なら、このような心配もありません。
建物の中に足を踏み入れて、目で見て手で触れながら、購入すべきか考えられるでしょう。

すぐに入居したい方

すぐに入居できる点も、建売の魅力です。
工事が終わるまで待つ必要がなく、引っ越し準備さえできればすぐに入居できます。
少しでも早く新しい環境に移動したい場合は、建売がおすすめです。
工事が終わるまで仮住まいをする必要もなく、余計なコストがかからずに済みます。
早く入居できれば、新しい住空間に早く慣れていけるでしょう。

▼この記事も読まれています
マイホームを購入するならフラット35がおすすめ?条件とデメリットを解説

分譲住宅に向いている方の特徴

分譲住宅に向いている方の特徴

分譲住宅はどのような方に向いているのでしょうか。
以下で特徴をお伝えします。

予算を抑えたい方

分譲住宅は、施工する際に資材を一度に仕入れています。
これは分譲地にどのような住宅を建てるのか決まっており、しかもすべて同一のデザインだからです。
その結果、施工にかかるコストを大幅に削減しています。
コストカットできている分を、住宅の販売額に還元しているため、他の住宅よりも安価に購入できるようになっています。
購入予算を抑えられれば、家具・家電の購入をしたり、設備のグレードアップをしたりなど、浮いたお金を他の目的に使用できるでしょう。

統一感のある見た目が好きな方

分譲住宅の良い点は、デザインに統一感がある点です。
個性や違いなどはありませんが、どれも同じような見た目の建物のため、特有のおしゃれな雰囲気が演出されています。
近年では全く同じデザインに設計するのではなく、多少の違いを持たせているケースも多々見られます。
そのため、分譲だからといって必ずしも同一のデザインとは限りません。
また、敷地内は見た目にこだわり、他の家と違いを演出するのも可能です。
たとえば花を植えるだけで、他の家庭にはない華やかさが生まれます。

コミュニティを築きたい方

近年ではコミュニティを築くためのスペースを設けている住宅も増えてきました。
他の住民とコミュニケーションを取りたい場合は、分譲住宅がおすすめです。
会話をして仲良くなっていき、家族ぐるみのつき合いができるかもしれません。
また、コミュニティを築ければ、子育ての悩みを共有できます。
場合によっては困ったときに相談したり、助け合ったりできる関係になれるかもしれません。
住民同士が閉鎖的で、あまり活発にコミュニケーションが取られていないと、鉢合わせ多彩に何となく気まずい空気になりがちです。
しかし、コミュニティが形成されれば、そんな心配もなく楽しく暮らせるでしょう。
住民の同時期に暮らし始めた方なので、比較的話しかけやすいと感じる方が多いです。
さらに、コミュニティが形成されると、不審者が近づきにくい環境が整います。
事故や事件などを防止して、安全な環境で暮らすためにもおすすめの住宅です。
とくに小さな子どもがいる家庭にとっては、大きなメリットとして感じられるかもしれません。

▼この記事も読まれています
分譲マンションとは?メリット・デメリットと相場について解説!

まとめ

建売住宅と分譲住宅には、デザイン性や費用などさまざまな違いがあります。
建売はすぐに入居したい、デザインにこだわりたい方におすすめの住宅です。
分譲は予算がある程度限られており、統一感のある街並みが好きな方に向いています。


≪ 前へ|マンション売却前にリフォーム不要と言われる理由とは?費用についても解説   記事一覧   熊谷市立熊谷東小学校はどんな学校?特徴や学区もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    でざいん不動産株式会社
    • 〒360-0018
    • 埼玉県熊谷市中央2丁目251
    • 0120-25-1373
    • TEL/048-525-1313
    • FAX/048-525-1314
    • 埼玉県知事 (1) 第24643号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-06-22
    熊谷市肥塚 中古住宅 の情報を更新しました。
    2025-06-22
    Livele Garden.S久喜市鷲宮 新築住宅の情報を更新しました。
    2025-06-22
    コンフォート籠原南の情報を更新しました。
    2025-06-21
    Livele Garden.S深谷市稲荷町北第2 新築住宅の情報を更新しました。
    2025-06-21
    いろどりアイタウン川島町下伊草 新築住宅の情報を更新しました。
    2025-06-21
    Livele Garden.S鴻巣市松原1期 新築住宅の情報を更新しました。
    2025-06-21
    フェリディアガーデン熊谷市末広4丁目 新築住宅の情報を更新しました。
    2025-06-21
    いろどりアイタウン行田市宮本 戸建住宅の情報を更新しました。
    2025-06-21
    上里町七本木 【平屋】中古住宅 の情報を更新しました。
    2025-06-21
    いろどりアイタウン寄居町寄居 新築住宅の情報を更新しました。
  • 経営者インタビュー
  • SUUMO
  • athome
  • LIFULL HOME'S 優良店認定
  • HOME'S 売却査定お問い合わせ第1位
  • イクラ不動産
  • 売却実績数 No.1
  • SDGs
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


伊勢崎市宮子 【平屋】新築住宅

伊勢崎市宮子  【平屋】新築住宅の画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県伊勢崎市宮子町1407‐4
交通
駒形駅
徒歩37分

本庄市小島 新築住宅

本庄市小島 新築住宅の画像

価格
2,830万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県本庄市小島6丁目8-4
交通
本庄駅
徒歩25分

コンフォート籠原南

コンフォート籠原南の画像

価格
2,800万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県熊谷市籠原南1丁目39
交通
籠原駅
徒歩2分

本庄市小島 新築住宅

本庄市小島 新築住宅の画像

価格
2,730万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県本庄市小島6丁目8-4
交通
本庄駅
徒歩25分

トップへ戻る