当社は「ラグビーロード」沿いにあり、通り沿いには「スクマム!クマガヤ」のフラッグが所々に掲示されています(=゚ω゚)ノ
※スクマム!クマガヤとは…ラグビーをキーワードとし、市民が一体となって進める「ラグビータウン熊谷」のまちづくりの行動指針となるスローガン。
そのスローガンとシンボルマークの由来は、熊谷のみんなで一緒にスクラムを組んで、まちを盛り上げたいという思いから「スクラム」と「クマガヤ」をかけて「スクマム!クマガヤ」を掲げたそうです。シンボルマークは、チームを大切にするラグビー精神から常に肩を組んで行動している「クマ」がモチーフになっているそうです。
このフラッグを見ていると、いよいよ来年に開幕するラグビーの新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGE ONE(ジャパンラグビーリーグワン)」がとても楽しみになってきますね♪
まだまだコロナ禍で大変な時期ではありますが、このように街が活気づくような事がどんどん増えて行くことを願っています。。
そして、熊谷市は「熊谷市スポーツ熱中都市宣言」を平成18年7月に宣言しています。市民一人ひとりが自分にふさわしいスタイルでスポーツに熱中することをとおして、だれもが生涯にわたって健康で元気に暮らせるまちづくりを目指しています。
そして、市内にある熊谷市スポーツ文化公園には、ラグビースタジアムの他にも、広々とした公園や彩の国くまがやドーム、陸上競技場などスポーツ施設が充実しています。また、公園内には小さなお子様が遊べる遊具もあり、平日から家族連れで遊びに来ていたり、お散歩やランニングをしている方たちをたくさん目にします。
広々とした公園なので、密になりにくい場所なのでぜひ、お出かけしてみてください♪
熊谷市の物件情報はコチラから検索…
その他のお問い合わせはコチラから…